インプラント

インプラント治療について

インプラント治療について

川崎市 川崎新町駅近くにある歯医者 京町歯科医院では、インプラント治療に力を入れています。インプラント治療は近年色々な技術が確立されており、非常に安全・安心な治療法です。当院のインプラントの特徴やインプラント治療のメリット・デメリットもしっかりお伝えしていきます。

インプラントとは、健康な歯を失ってしまった際に実施する治療

虫歯や歯周病、不慮の事故などで歯を失って際に、健康な歯に限りなく近い機能を取り戻せる治療がインプラント治療です。歯を失ってしまった際に行う治療には、インプラントの他、ブリッジや入れ歯があります。もしもこれらの治療をされた方で、少しでも不自由な感覚をお持ちでしたら、ぜひインプラント治療を検討下さい。

初めに、インプラント治療を行う上で最も気になる費用、治療のメリット・デメリットについてわかり易くお伝えしていきます。検討されている方で少しでも不安や疑問などお持ちの方は、ぜひご一読下さい。

インプラント治療は、どんな人が受けるべき治療?

インプラント治療については、言葉はご存知でも、「どんなことを行う治療なのか?」「手術をおこなうと聞くので漠然と怖いイメージがある」など、なかなか具体的な情報をご存知の方が少ないのではないでしょうか?

まずは具体的なインプラント治療とはなにか?どんな方に向いているのか?についてお話していきます。

歯科におけるインプラントとは?

歯科におけるインプラントとは?

存知ない方が多いかと思いますが、インプラントとは、歯科の治療に特化した言葉ではなく、人体に埋め込む為の医療器具・材料の総称を指しています。
Implantという単語は英語であり、日本語では吹き込む、植え付けるといった意味になります。

歯科以外での医療でも使われている言葉であり、ペースメーカーやシリコンなどの美容整形で使用されている素材などもインプラントと呼ばれるものの1つになります。

歯科に話を戻すと、歯科の領域でのインプラントは「人工歯根」を指します。これを顎の骨に直接埋め込むのです。

インプラント治療で対象となる患者様は?

健康な歯を失った要因が様々ですが、事故や虫歯、歯槽膿漏の他、先天的な理由で歯がない方でも失った歯を再現させたいという方は1本の歯から対象になります。

ですが、インプラント治療も万能ではありません。治療可能かは、一定の条件のもとで治療対応不可が別れます。

例えば、インプラント治療が向かないケースとしては、顎の骨が弱くインプラントが埋め込めない場合が挙げられます。その他にも、手術が必要となるため、健康状態が良くない方では耐えられないリスクがあるため、以下のような症状がある方は要注意です。

  • 高血圧
  • 心臓疾患
  • 呼吸器系疾患
  • 循環器系疾患
  • 骨粗しょう症
  • 糖尿病

基礎疾患である歯周病なども、すぐには治療できない為、担当の歯科医師とご相談しながら進めていく形になるかと思います。

歯を失った際におこなう治療とその違いについて

歯を失った際に対応できる治療は以下3つだけです。

  • インプラント治療
  • 入れ歯治療
  • ブリッジ治療

インプラント治療と入れ歯治療、ブリッジ治療それぞれの違い、メリット・デメリットについては、下記に記載していますので、合わせて参考にされてみて下さい。

インプラント治療の特徴について

インプラントとは、人工歯根のことを指します。
埋め込んだインプラント体にアバットメントと言われる部品を取り付け、その上にセラミックなどで製作されかぶせ物をいれて完了という流れになります。インプラント体は人体に影響の少ないチタンもしくはチタン合金でできており、安全な治療です。

より詳しくインプラント治療のメリット・デメリットをお伝え!

もし、これを読まれている方で具体的にインプラント治療を検討されている方は、事前に細かなメリット・デメリットを知っておく必要があります。

ここではメリットの他、あえてデメリットについてもお話していきます。メリットばかり知っていても、治療してから「思ったのと違っていた」なんてことになりかねません。そうならない為にもデメリットもしっかり認識しておきましょう。

インプラント治療のメリット6つ

  • 天然の歯同様に咬める!
  • やはり一番の特徴は、天然の歯と同じ間隔で咬めるということです。入れ歯やブリッジでものを咬む場合、顎にうまく力が上手く伝わらず、硬いものを咬むことが困難な場合や外れてしまうこともあります。

  • セルフケアが簡単にできる
  • 入れ歯では、アタッチメントのケアなど面倒な洗浄作業が必要になってきます。それに対して、インプラントは適切に歯磨きを行うだけで問題ありません。通常の歯同様に、定期的な歯科医院でのメインテナンスは必要ですが、特別な作業はいりません。

  • 周辺の歯に負担をかけない。
  • 他の治療と違い、インプラント治療は人工歯根を顎に1本ごとに埋め込んでいく治療です。そのため、周囲の歯に依存する必要がなく、独立した歯として機能することができます。

    入れ歯やブリッジでは、隣り合う歯を土台にして削ってしまったり、バネをかけることで大きく負担をかけてしまい、健康な歯の寿命も短くしてしまうリスクがあります。

  • 耐久性に優れている。
  • インプラントの素材としては、チタンもしくはチタン合金で作られています。
    人体に悪い影響が出にくく、骨との結合もしやすい為、強度的にも問題ありません。

    歯科医院に定期的に通院しながらケアをおこなうことで、10年~30年維持させることも難しくはありません。

  • 審美性に優れている。
  • 笑った時など、入れ歯だと口もとが目立ちやすく、金具が見えてしまったり、コンプレックスを感じやすくなります。インプラントの場合には、被せ物をセラミックなどの素材にすることで、見た目を天然の歯と変わらない状態にすることが可能です。

  • 顎の骨が吸収されることを防ぐ
  • 天然の歯を抜いてしまうと、そのしたにある顎の骨に力が届かなくなります。そうなると、骨が体に吸収されていってしまい、痩せていきます。この状態が継続してしまうと、周りの歯にも悪い影響がでてきます。インプラントの場合は、骨に直接インプラント体を埋め込む為、ものを咬んだ際の力がそのまま伝わります。常に刺激が伝わることで、骨の吸収を防ぐ事ができます。

インプラント治療のデメリット4つ

インプラント治療のデメリット4つ

  • 自費診療となるため治療費用が高額になりやすい
  • インプラント治療は、自費診療となります。保険適用ができない分、治療費用は高額になります。料金については一定ではなく、一人ひとりのお口の状況により変わります。当院では、治療を開始する前に詳細な検査を行い、カウンセリングを実施することで、納得のいく治療を受けて頂けるようにしています。

    また、保険適用ではありませんが、インプラント治療は医療費控除対象となります。
    1年間で10万円以上の医療費の場合には、治療費の一部を還付してくれる国の制度が医療費控除です。還付される金額は所得によって変動しますが、費用負担を緩和することができます。

  • 治療が完了するまでの期間が長期に渡る
  • 一般的に、インプラント治療については、治療開始から完了まで約4~6ヵ月かかります。
    事前に必ず期間がどのくらいかかるのか?を確認するようにしておきましょう。

  • 健康な歯を維持するため、メインテナンス通院が必要
  • 治療が終わったら、インプラント治療は終了ではありません。状態がまた悪化することを防ぐため、定期的に歯科医院にメインテナンスのために通院頂く必要があります。

  • 手術が必要であり、麻酔をおこなう
  • 手術を伴う治療であるため、インプラント埋入の際には必ず麻酔が必要になります。体への負担が大きいため、健康状態が悪い場合にはインプラント治療が行えない場合があります。
    事前に、注意が必要な基礎疾患や持病などはカウンセリングで確認していきますので、不安な場合にはお申し出下さい。

具体的なインプラント治療の流れについて

治療開始前の流れについて

これまでお話してきましたが、インプラント治療は身体的な負担が発生する外科手術のため、誰でもすぐにできる治療ではありません。はじめに歯科医院側で細かな状況・状態を把握するために、問診・カウンセリングを実施していきます。お口の中だけではなく、体全体のことも把握する必要があるため、必ず時間をとって確認をしていきます。また、治療理解をして頂くためにも、メリット・デメリットもしっかりご説明します。

カウンセリングだけでなく、より正確な情報を把握するため、以下のような検査を行います。

  • 歯周病の検査
  • CT
  • 血液、心電図などの臨床検査

これらの検査を実施した後に、歯科医師が治療計画を立てます。治療期間や費用、日程などについては、これらの検査をした後に時間をとってご説明します。内容を理解頂き、合意を頂いた後にやっと手術にはいっていくという流れになります。

手術の具体的な流れについて

インプラント手術は外科手術になるため、麻酔が必要になります。ほとんど痛みを感じずに手術を完了することができますのでご安心下さい。

インプラントを埋入する手術には2つの方法があり、「1回法」「2回法」にわかれます。
違いについては以下になります。

「1回法」とは?

インプラント体と呼ばれる人工歯根を顎の骨に埋め込むため、まず歯ぐきを切開した上、ドリルで骨に穴をあけ、埋め込みます。次にアバットメントと呼ばれる被せ物とインプラントを連結する部品を取り付けます。

「2回法」とは?

2回法とは、手術を2回にわけて実施する方法です。1回法同様に、インプラント体と呼ばれる人工歯根を顎の骨に埋め込むため、まず歯肉を切開した上、ドリルで骨に穴をあけ、埋め込みます。インプラント体を骨に埋め込んた後にアバットメントは取り付けず、上部の穴を塞ぐようにカバーを取り付けます。そのまま歯ぐきを縫合して1回目は完了します。

約2~3ヶ月経過した後に、顎の骨にインプラント体が結合したことが確認していきます。問題がなければ次の手術を実施します。再度、埋入したところを切開し、カバーの代わりにアバットメントを設置します。

手術の方法は、検査結果を確認の上、患者様の状態にあわせて、どちらの流れでおこなうかを判断します。

治療終了後のメンテナンスについて

治療を終えた後ですが、永続的にインプラントを維持していくことが重要です。メインテナンスをおこなっていない場合、インプラント周囲炎を発症しやすくなり、歯を失うリスクが高まります。一定期間でおこなうメインテナンスや歯周病予防の処置を行っていく必要があります。

最後に

最後に

保険適用の治療と比べ、インプラント治療は自費診療となるため高額になります。
ですが、長い目で見た際にブリッジ・入れ歯と比べ健康な歯に負担をかけず、違和感も感じない優れた治療法です。正しいメインテナンスをおこなうことで、歯の寿命を永く保つことが可能です。咬めることで、全身疾患の防止など健康に大きな影響を与えます。

京町歯科医院では、安心安全なインプラント治療をおこなっております。これまで多くの症例をおこなってきた実績もありますので、治療法や費用面でお悩みであれば一度ご相談下さい。

お問い合わせはお気軽に

                   

川崎新町の京町歯科医院は虫歯や歯周病を始め、審美治療やインプラントなど幅広く治療を行っています。無痛治療も得意としているので、お子さんの診療もお任せください。